Contents
【ジョイカジノ】「ドラゴンタイガー」の罫線予測でキャンセレーション法を成功させられるのか
ドラゴンタイガーで罫線予測は有効なのか
ドラゴンタイガーとは
ドラゴンタイガーはバカラによく似たゲームです。
プレイヤーはドラゴンとタイガーのどちらが勝つかを予想してベットします。
他にも引き分け(タイ)にベットすることも可能です。
このように、ドラゴン→タイガーの順で1枚ずつカードが配られ、その値の大きい方が勝ちになります。
値は数字通りでAが1で最も低く、Kが13で最も高い値になります。
バカラと比べてドラゴンタイガーはとてもシンプルでわかりやすいゲームです。
ドラゴンとタイガーの勝率はどちらも同じなので倍率も同じ。
勝率だけを見ればバカラよりも高いのですが、ペイアウト率を比較するとバカラの方が高いです。
これは、バカラでバンカーかプレイヤーに賭けてタイになると全額払い戻されるのに対し、ドラゴンタイガーでは半額が払い戻されるからです。
ドラゴンタイガーをプレイしてみた
$200を入金し、残高と合わせて$210スタート。
まずは様子見です。
$1ベットで10ゲームプレイしてみました。
今回重要視するのは罫線。
ドラゴンタイガーにもバカラと同じ罫線があります。
色は違いますが、理解できれば問題ありません。
ドラゴンで負けました。
流れが変わりましたね。
でも小路を見ると赤2回、黄色2回で赤が来ています。
1ゲーム置いて、その次にベットしました。
小路が規則正しい動きだったので、次は小路の黄が来るだろうと予想してドラゴンにベットしましたが、タイガーが出て負けました。
流れはあるようなのですが、結構短いスパンで変わるのでしょうか。
10ゲーム目で勝利して、なんとか5勝5敗のイーブンに戻すことができました。
やはり勝率が同じだからなのか、バカラよりも難しいような気がします。
しかし、罫線予測が全く通じないわけではないように感じました。